札幌ステーションフロントの圧倒的な利便と価値。
道都札幌の玄関口・JR札幌駅から徒歩わずか5分。
通勤・通学などの抜群のアクセスに加え、多彩な利便・商業施設が揃い、日常に都心機能を余すことなく享受することができます。
また、未来に向けさらにポテンシャルが高まっており、資産価値としても道内外からニーズが高いロケーションです。
進化し続ける北の都・札幌都心エリア。
そして、北海道新幹線の札幌延伸とともに、さらに華々しく、さらに便利に。
多彩な再開発事業計画によって変貌を遂げ続ける札幌駅周辺エリア。オフィスや商業施設だけでなく、文化や芸術等の施設が札幌都心部に続々と集結しています。
そして、2030年には北海道新幹線が延伸予定。北海道の玄関口である「札幌駅」周辺は、さらに大きく生まれ変わります。
-
札幌の中心を彩る複合施設が続々と完成。
❶
北2西3北地区優良建物等整備事業
「札幌フコク生命越山ビル、
sitatte sapporo」
2017年1月完成済
❷
札幌創世1.1.1区北1西1地区
第一種市街地再開発事業
「さっぽろ創世スクエア」
2018年5月完成済
❸
北3西3南地区優良建築物等整備事業
「札幌大同ビルmiredo」
2020年6月完成済
新たな未来に向けて新施設が続々誕生予定。
❹
北4東6周辺地区第一種市街地再開発事業
(北ガスアリーナ札幌46)
2022年度事業完了予定
❺
南2西3南西地区第一種市街地開発事業
2022年度事業完了予定
オフィス、商業施設、多目的ホール、
居住施設等が建設予定。
❻
北8西1地区第一種市街地再開発事業
2022年度事業完了予定
ホテル、オフィス、商業施設、多目的ホール、
居住施設等が建設予定。
❼
札幌駅交流拠点北5西1・
西2地区市街地再開発事業
2029年度完成予定
ホテル、オフィス、商業施設、
さらにはバスターミナル整備予定。

[出典]●札幌市ホームページ●札幌市まちづくり政策局新幹線推進室 新幹線推進担当課HP●北海道交通政策局新幹線推進室HP●JR北海道プレスリリース(2020年1月16日)